CATAREL POINT
キッチン横で、収納も集中も休息も。
はかどるスペース
収納や家事、子供の勉強コーナーなど、使い方は無限大。 表に出したくないゴミ箱や、ホームベーカリー、ワインセラー、 お酒類や野菜などのストックスペースとしてはもちろん、 料理の合間に家計簿をつけたり、パソコンで仕事をしたり、 子供の勉強をみたり、本を読んだり、雑貨を飾ったり、はたまた休憩したり…。 コックピットのような感覚で物事が「はかどる」スペースです。
収納や家事、子供の勉強コーナーなど、使い方は無限大。 表に出したくないゴミ箱や、ホームベーカリー、ワインセラー、 お酒類や野菜などのストックスペースとしてはもちろん、 料理の合間に家計簿をつけたり、パソコンで仕事をしたり、 子供の勉強をみたり、本を読んだり、雑貨を飾ったり、はたまた休憩したり…。 コックピットのような感覚で物事が「はかどる」スペースです。
場所による活用シーンの違い
はかどるスペースは、キッチン、ダイニング、リビングのいずれかに出現します。
それぞれの場所毎に、使い方は変わってくるので、
参考までに、想定シーンをご紹介致します。
Kitchen Version
キッチンの背面やパントリーに設置されたはかどるスペース。
料理の第二スペースとしてもよし、収納スペースとしてもよし。
キッチンの上の限られたスペースだけでは、案外狭いものです。
料理がはかどるスペースです。
Dining Version
ダイニングに設置されたはかどるスペース。
子供の勉強スペースにした場合、料理中でも様子が確認できて、子供も質問しやすく、勉強がはかどります。
お父さんの仕事スペースにした場合、合間合間に仕事を進めることができるので、少しでもはかどらせたい仕事に手を付けることができます。
お母さんの作業スペースにした場合でも、家計簿をつけたり、時間のかかる作業をそのままにしておけるので、合間合間に進められると、作業がはかどります。
ちなみに、下の写真のようにベンチシートにすると、向きを変えたりする必要がなくはかどるスペースと併用できて便利です!
Living Version
リビングに設置されたはかどるスペース。
ダイニングの場合のように、勉強や仕事、作業スペースとしての活用に加え、
読書や子供のお絵かきだったり、趣味・遊びスペースとしての活用シーンがあります。
ダイニングでもできるのでは?と思いますが、大人も子供もご飯に集中しなくなってしまう可能性があるので、非推奨とします!