Menu
Close
あらかじめ設置されている黒い枠には、電気が通っています。
「ライティング」レールという名前ですが、ライトだけでなく家電やPCの電源をとったりもできます。
テレビの後ろコードぐちゃぐちゃ問題もスマートに解決できそうです。
電化製品以外は、ダクトレール用に作られているフックを買って装着すればいろんなものがレールから吊り下げられますよ。
ちなみに私は昨年CATAREL HOUSE体験で見たライティングレールに憧れすぎて、木材を買ってきて自分でライティングレールを作ってしまいました。
天井のシーリングライトのみの味気なかった部屋が、ライティングレールを設置したことにより光が自由自在になった感じがします!
植物も照明の近くだと元気になるので、色々吊るして部屋のなかで日々観察するのが楽しいです。
ライティングレールのある暮らし、実感を持っておすすめできます!
ぜひ部屋づくりに取り入れてみてください♪
※画像の手作りライティングレールを参考にする際は、安全に配慮し自己責任の上、設置をお願いします。