みなさん、こんにちは。
今年の11月は暖かい日が多いですね。
例年より気温が高いこともあって、最近では週末になると、県内外の大きな公園へ家族とお出かけをしています。移動時間が長いのは大変ですが、どの中でも楽しみにしていることがあります。それは、素敵なお家をウォッチすること!昔から雑誌のインテリア特集を眺めるのが好きだったこともあり、移動中に素敵なお住まいを見つけることが楽しいんです。
そして、そんな私がワクワクする企画が、本日ご紹介する”カタレルオーダー”です!カタレルオーダーとは、「語れるハウス」の中でもセミオーダーできる注文住宅のことで、住む人のアイディアをベースに自由に組み立てられることができるんですよ。本日が2回目のご紹介となりますが、今回はどんな素敵なお住まいなのでしょうか。
それではさっそく拝見していきましょう!
まずはエントランス。ひとことで表すと「開放感」ですね!白を基調とした玄関は、清潔感と高級感が溢れるまさに”家の顔”。ワイドスパンなエントランスは、クローゼットスペースもたっぷりで、シューズやコート、趣味の道具・・・などなど安心して収納することができます。
タテ長の窓はクローゼット内の明るさもしっかりキープ!屋根のかたちに見える入り口が、なんとも愛らしいです。
つづいてはホールを通り、リビングへ。24.6帖もあり、かなり広々としていますね!スライドドアを採用しているので、洋室とリビングの2部屋としても使えるようになっています。ライティングレールやドアをホワイトで統一し、部屋全体が明るい印象ですね。
こちらのキッチンは、機能的でシンプルな空間に。天井のクロスがほどよいアクセントになっています。隣接して大型のパントリーを設けたことで収納面もバッチリ。無駄なくスッキリとした空間が印象的です!
それでは2階へ行ってみましょう!
階段を上がると目の前に洋室が2部屋あり、どちらも「2ドア1ルーム」を採用しています。最初から4部屋をつくってしまうと、ライフスタイルが変化した時(子どもが一人暮らしor寮暮らしを始めるなど)に使い道に困ってしまう可能性があります。家は足し算はできるけど引き算はむずかしいとも言われているので、子育て世代にはこういった柔軟に対応できるお部屋があると便利ですね。
そして、最後はルーフバルコニー。雲ひとつない気持ちの良い青空が広がっていますね!こちらのバルコニーでは、目隠しが高めにつくられています。プライバシーが守られるので、周囲を気にすることなく洗濯物を干すことができ、プール遊びやくつろぎのスペースとして利用することもおすすめです。語れるハウスでは、水栓を設置しているのでプール遊びや植物の水やりなどにも非常に便利ですよ。
以上、カタレルオーダーで建てられたお住まいを紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?ライフスタイルの変化にフレキシブルに対応できる魅力的なお住まいでしたね。玄関も高級感と開放感があり、とっても素敵でした!
それでは次回のカタレルオーダーもぜひお楽しみに。最後まで読んでくださり、ありがとうございました。