CATAREL HOUSE の使い方 夢見るロフト編
初めまして、リブレのシステムエンジニア こじみーです。
本編に入る前に少しだけ自己紹介です。
リブレに来るまでIT業界にいたので、不動産業を経験しておりません!
そこを踏まえて、素人目線でのCATAREL HOUSEの魅力を伝えていければと思います。
それでは、早速、CATAREL HOUSE の使い方 夢見るロフト編です。
「家族それぞれの秘密基地。夢みるロフト」
秘密基地
子供のころ皆さんも作っんじゃないでしょうか?
自分(達)しか知らない場所 "秘密基地" 憧れとワクワクが詰まってます。
秘密基地のようなロフト、ちょっと工夫して書斎や趣味スペースにしたり、単純に物置にしたり、使い方は様々あります。
在宅勤務など仕事部屋にした場合
子供の遊び場にした場合
読書等、趣味部屋にした場合
ここでCATAREL HOUSEの夢みるロフトならではの拘りポイントをご紹介!
ロフトへの上がり方は、取り外すタイプの梯子ではなく、必ず階段にしています。

その理由はなんといっても、"安全・安心" です。
梯子の方が子供も喜ぶかもしれませんが、落下して怪我をするリスクが伴います。
物を置くにも転落の危険が伴います。
階段であれば、落下リスクは低く、物の出し入れも容易で使いやすくなります。
ワクワクを安全に安心して提供することを基本に置きながら新しい家創りをしております。
少しでも共感頂けたら、ブックマークよろしくお願いいたします!
──────────────────────────────
CATAREL HOUSEのお問合せは
こちら
物件情報は
こちら
戸建、土地、マンション等不動産売却のご相談は
こちら